【FF14】ぴすくむらのえおるぜあ

FF14の世界を、気のむくままに遊びつくす日記

「精選」と「採集」、どちらが高効率?理論値を計算してみた。

ギャザラーについて、本気で考えたことはありますか?

 

戦闘職ではゲーム内でDPSチェックのフェーズがあったり、非公式で推奨はされてませんが、DPSチェックツールがあったり、非常に高い温度感で「DPS(Damage Per Second)」が意識されます。
※1秒あたりのダメージ量のこと。

 

ではギャザラーは?

 

GPS(Gathers Per Second)」という言葉があってもイイじゃないか!

こんなこと誰もしてないでしょうが、クリスタルの採集効率を理論値で算出して、「精選」と「採集」どちらが高効率なのかを検証していきます。

 

結論だけ知りたい方はもくじで最後の項目までジャンプしてください。

あくまで「理論値」なので、必ずこの個数を採集できる、という話ではありませんのでご了承下さい。

 

【もくじ】

「精選」と「採集」の比較基準

「精選」理論値でのクリスタル採集個数計算

「採集」理論値でのクリスタル採集個数計算

結論

 

「精選」と「採集」の比較基準


「精選」は決まったET4時間内にするものなので、ET4時間内での比較をします。
LT13分×ET4時間4=LT52分
LT52分で「精選」と「通常採集」を比較します。

 

「精選」理論値でのクリスタル採集個数計算

※こちらは移動時間GP回復とハイコーディアル使用でGPが無くならないことを実証済み。
よってGP効率計算は無し。

 

所要時間計算


採集場所離陸から着地までの移動で5秒×2=10秒
刻限の採集場再出現のための巡回、採集ウィンドウ開いて閉じて2秒×2回=4秒
着地からウィンドウ開くまで2秒×2=4秒
閉じてマウント呼び出しで3秒×2=6秒
刻限1回の採集に15秒
1周あたりの所要時間は切りよくして40秒

採集回数、採集個数計算
52分÷40=78個の精選アイテム
1個あたりクリスタル18個

 

クリスタル総獲得量


52分で1404個

 

「採集」理論値でのクリスタル採集個数計算

 

所要時間計算


1箇所採集で12秒×6=72秒
1箇所だけ採集回数+1が出現するので1周3秒追加
採集場所移動に5秒×2=10秒
隣り合う場所移動に3秒×3=9秒
着地からウィンドウ開くまで2秒×2=4秒
閉じてマウント呼び出しで3秒×2=6秒

移動と採集で切りよくして1周105秒

 

採集回数、採集個数計算


52分で29周
1周あたりの採集回数は4×6+1=25回
1回の採集個数は「十二神の加護」使用で3個
1周あたりの採集個数は75個
※ボーナスは運要素なので加味しない
29周×75個=2175個

 

とんでもない数字である。
キーとなるのが「十二神の加護」。

 

これが時間内に何回使えるのか、ということを調べる必要がある。
GPの回復量を計算し、使用可能回数を算出する。

GP回復計算


何もしなければ2秒でGP6回復
何もしない=移動時間中
移動時間1周20秒なので、1周GP120回復
採集中は1回採集でGP5回復×25回=GP125回復
ハイコーディアルは180秒リキャストで1個GP400回復
2周で1個使用可能、1周GP200回復とする
1周あたりGP445回復

 

「十二神の加護」を1回の採集で使うので、1周あたりの使用GPは150×3=GP450使用

 

1周につきGP5減少

 

「十二神の加護」がGP150使用なので、自分のGPが750とすると、GP150を下回るまで120周可能

 

つまり52分周回中は「十二神の加護」が常に使用可能

 

クリスタル総獲得量

 

52分で採集、クリスタル2175個採集できる。

 

結論

 

「採集」の方が、クリスタル採集は効率がイイ!

 

 

※ただし、GP600を下回る場合はGPが途中で枯渇し「十二神の加護」が29周回せないので、この限りではない。
※とはいえ、時間に縛られる「精選採集」より「通常採集」の方がいつでも出来て勝手がいいので、いずれにせよ「通常採集」の方がクリスタル集めは良いと思われる。

 

 


スキルが簡略化されたり、簡易採集機能が実装されたりして、ギャザラーを始めるにはかなり敷居が低くなりました。

これを機に、ギャザラー金策、やってみませんか?

 

記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。

Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.